Hirokute Asai Blog

ジャンルは広く、情報は浅く、クリアな記事をお届けします。

インプットは本ではなく音声が最適?コスパ最強「音声学習」!

f:id:hirokuasakukun:20200110065104j:image

こんにちは、ドライブ中も勉強を頑張っているヒロクアサクです。

 

とは言っても、運転中にスマホを見ているとか、本を読んでいるとかではないですよ(笑)

 

今年は年一年、勉学に励むべく空いた時間を少しでも有効に使うため、音声学習を取り入れることにしました。

 

車で移動する時間やスポーツジムでトレーニングしている時、何も予定が無くボーッとしている間も音声学習を聞いて勉強しています。

 

お陰でブログのネタ作りや読書以外でのインプットが出来るようになり、とても「音声学習」には満足しております。

 

そこで今回はヒロクアサクがオススメする「音声学習」についてご紹介していこうと思います。

 

 

 

 

1.「音声学習」とは?

f:id:hirokuasakukun:20200110065345j:image

音声学習とは、オーディオブックやYouTubeポッドキャストなどの音声があるものを聞いて学習することです。

 

少し前に、英語の音声を使った勉強法が流行りましたね、映画で活躍する俳優さんやプロのスポーツ選手などが、英語を覚えるため音声を聞きながら勉強していたと言う人をよくテレビで見かけました。

 

このところあまり耳にしなくなった「音声学習」ですが、最近また注目を集めはじめているようで、「音声学習」に適したアプリや「音声学習」に特化した動画などが増えているようです。

 

2.「音声学習」が効果的な理由は?

f:id:hirokuasakukun:20200110065627j:image

「音声学習」が効果的な理由として上げられるのが、人間の潜在意識です。

 

何故なら、音と言うのは脳に直接刺激を与えているため、普段使われていない潜在意識にまで行き届き、音声をインプットされやすいと言われています。

 

人間の脳には潜在意識と顕在意識の二つの意識を備わっています。


f:id:hirokuasakukun:20200110065954j:image

上記の「南極の海に浮かんだ氷山」がよく例えられることが多いですね。

 

画像のように水面から突き出ている小さな氷山部分が顕在意識で、そして水面から下の隠れている大きな氷塊の部分が潜在意識です。

 

比率として潜在意識が約9割を占めていて、顕在意識が約1割となっております。

 

つまり、潜在意識まで入ってきた音声は9割を占めた脳の深いところに落とし込めることが出来ると言うことです。

 

3.「音声学習」のメリット!

f:id:hirokuasakukun:20200110070316j:image

・勉強時間が増える
まず「音声学習」の一つ目は、勉強時間が増えるです。

 

みなさん、勉強と言うと机に座ってやるのをイメージしますよね、小学、中学、高校と座りながら勉強をして、そしてそこに机と椅子が有って始めて学習が出来ますよね。

 

それに対して「音声学習」では、机や椅子、鉛筆、ノートなどが無くてもイヤホンをつければいつでも、どこでも学習が可能になり、結果的に勉強時間が増えることに繋がります。

 

例えば、食事をしている時や洗い物をしている時、トレーニングをしている時、ドライブをしている時などに「音声学習」をすることで勉強時間が飛躍的に増えることになります。

 

マルチタスクが可能
次にマルチタスクが可能です。

 

「音声学習」はイヤホンを着けて聞くだけですよね、その間、手はフリーになっている筈です。

 

その手が空いているのなら、家事や仕事などを同時進行して「音声学習」と課された仕事を両立することが出来ます。

 

僕の職場では流石にイヤホンを着けて仕事は出来ませんが、昼休みや通勤、帰宅はいつも「音声学習」を取り入れるようにしています。

 

・気軽に始められる
最後は気軽に始められるです。

 

人それぞれだと思いますが、勉強と聞くと何故か言い訳を考え始めてしまいますよね、僕もいざやろうと思うと最初の一歩がなかなか踏み出せず、時間を浪費することがただあります。

 

ですが、「音声学習」はどうでしょう?

 

ただイヤホンを着けて聞くだけで勉強と言う作業になり、とても気軽に始められると思いませんか?

 

机に向かっていつも通りの勉強だと、テキストや問題集、ノート、筆記具、電卓など用意するものが多く、用意をしてそこからテキストはどこまでやったかを確認し、メモしたノートを復習したりなんだりと序盤から気力を多く使ってしまいます。

 

やる気が出なくても、始めると出るものです。

 

ですが、始めることも出来なくては元も子もありません、だったら気軽に出来る「音声学習」を僕はオススメします。

 

 

 

4.「音声学習」のデメリット!

f:id:hirokuasakukun:20200110070850j:image

・通信量が掛かる
「音声学習」には通信量が多く掛かり、スマホの低価格プランにしている人には悩ましい通信制限がすぐに襲いかかります!

 

通勤中やランニングなど移動する際は、Wi-Fi環境がなくYouTubeなどで「音声学習」をしているとあっという間に通信量が多くなってしまいます。

 

移動中はなるべく通信量が低いもので勉強しましょう。

 

・眠気が定期的にくる
「音声学習」は会話ではありません、一方的に話した内容をひたすら聞くだけなので、眠気が定期的に来ます。

 

学校の全体朝礼と一緒で、長々と校長先生の話を聞く感じと似ているものがあります、つまらない話ほど退屈なものはありません、あまり関心のない話を聞いていると眠くなります。

 

自分が必要としている情報だけ聞くようにしましょう。

 

5.オススメの音声アプリ

f:id:hirokuasakukun:20200110071058j:image

Amazonオーディブル
最初はAmazonオーディブルです。

 

ここではビジネス書をはじめ、エッセー、ミステリー、ライトノベルなど幅広いジャンルで本の朗読音声が楽しめるサービスです。

 

残念ながら、新作や人気タイトルの本はあまり無いのですが、それでも試す価値は十分あると思います。

 

会員制となっており、今なら登録すると30日間の無料体験が楽しめます、Amazonアカウントがあれば直ぐに登録可能です。

 

Podcastポッドキャスト
次にポッドキャストです。

 

いまアメリカでは、ポッドキャストに力を入れている企業が増えつつあり、とても人気のある音声アプリとなっているようです。

 

最近では日本でも注目を集めつつあるようです。

 

ポッドキャストでは、企業などから配信された音楽やニュース、天気予報、さらに英会話レッスンなども聞くことが出来るようです。

 

「音声学習」で英語を学びたい人にはポッドキャストをオススメします。

 

・Voicy( ボイシー)
最後にボイシーです。

 

ボイシーは他の音声アプリと違って、再生時間が短く作成されているので隙間時間に「音声学習」が出来、「ボイスブログ」としていま注目を集めています。

 

ラジオと違った新しいボイスメディアであり、インフルエンサーの独自フリートークや業界の裏話などの興味深い話が聴ける音声アプリとなっております。

 

音声以外にもボイシーアプリから流れるカフェ風のBGMが音声と両立して聞くことが出来てとても癒されます。

 

僕の中では一番オススメする音声アプリとなっております。

 

6.まとめ

f:id:hirokuasakukun:20200110071324j:image

日々、勉強が続かない方や勉強をする時間がない方は是非「音声学習」を取り入れてみてはどうでしょうか。

 

もし迷っているのなら、まず無料の音声アプリをインストールして試してみましょう。

 

「音声学習」の一番の良いところは、"いつでも出来る"と言うところです。

 

食事中やトイレ、風呂、筋トレなど、本来は勉強ができる状況ではないのでしょうが。

 

しかし、その状況でも勉強が可能にするのが「音声学習」です。

 

皆さんもこれを気に取り入れてみてはどうでしょうか。

 

時間を有意義にしてくれますよ、必ず。

 

では、今回はヒロクアサクがオススメする「音声学習」の紹介でした。

 

もしこの記事が良かったなと思ったら「読者登録」を押していただくと嬉しいです。

 

Twitterヒロクアサクとアカウントがありますので、宜しかったらフォローお願いします。

 

以上、ヒロクアサクでした。